東ティモールってどこ?行き方教えちゃいます!
多くの人が東ティモールと聞いた時、どこにあるの?どうやって行くの?という疑問を抱くと思います。
そこで今回は、その疑問を解消していきたいと思います!
東ティモールってどこ?
東ティモールは日本の真南の南半球に位置し、太平洋に浮かぶティモール島の東半分です。日本と時差はありません。東ティモールの西にはインドネシア、南にはオーストラリアがあります。

どうやって行くの?
残念なことに東ティモールと日本の間に直行便は通っていません。そのため、他の空港を経由していくことが必要です。飛行機で入国するルートは3つあります。

①バリ経由
もっともよく利用されていると言われているのが、バリのデンパサール空港を経由する行き方です。バリとの間には毎日往復の便があり、値段も比較的安価です。ただ、毎日飛行機が飛んでいると言っても、午前中にデンパサール空港を発つ2便のみであるため、空港で長時間待つ必要があることが多いです。
②シンガポール経由
東ティモール唯一の航空会社「AirTimor」が毎週土曜日に1往復だけ運航しています。決して安価であるともいえず、週に1度しか飛行機が飛ばないので、特別な事情が無い限り利用することは少ないです。
③ダーウィン経由
ダーウィンはオーストラリアの北西部に位置する空港です。東ティモールから距離的に近いのでフライトの時間は一番短いです。また、ただ、ここダーウィンと日本の間には直行便が存在しないため、私たち日本人には利用しづらいです。オーストラリアからの観光客がダーウィンから多くやってくるようです。
インドネシアから陸路でも!
西ティモールのクパンから陸路で東ティモールへ入国することもできます。
しかし、そもそもクパンへの直行便が無いうえに、半日ほど車に揺られる必要があります。また、アライバルビザを入手できないので事前に入手しておくことが必要となり、様々障害があります。どうしても陸路で入国したい!という人以外は避けるのがいいでしょう。
どうしても直行便が無いと行きづらくはありますが、トランジットで色々な東南アジアの国を訪れることも可能なのでぜひ行ってみてください!
(文責:法学部2年R.I)